福岡県春日市の酒屋 愛酒家の店 酒のフヨーのオンラインショップ
酒屋に併設している角打ち(立ち飲み)でも人気の酒類を全国にお届けいたします。
-
池亀 大吟醸 雫取り 720ml(福岡・池亀酒造・やや辛口)
¥5,500
「山田錦」を贅沢に仕込み、 昔ながらの酒袋による雫搾りの製法を 頑なに貫いた大吟醸「池亀」。 搾ってすぐに瓶燗・低温貯蔵することにより、 上品で凛とした吟醸香を纏った、 緻密できめ細やかな味わいが生まれます。 口に含むと、果実を思わせる成熟味も現れる大吟醸です。 素材やだしの味を生かした繊細な味わいの料理とも、よく合います。 ラベルは吉祥、そして長寿を象徴する、甲羅に藻を纏う 二匹の「蓑亀」をあしらっています。
-
池亀 大吟醸 720ml(福岡・池亀酒造・やや辛口)
¥2,970
独特の華やかな吟醸香を纏い、芳醇な米の旨みがある、 飽きさせぬ味わいの大吟醸。 一滴、一滴のしたたりを、 圧をかけずに集めるからこそ生まれる、洗練された味わいです。 洋食、和食ともに、よく合います。 山田錦使用。
-
杜の蔵 斗瓶取り 純吟 しぼりたて 生 720ml
¥2,420
福岡産「夢一献」を原料米に使用し、しぼりたてのお酒のフレッシュな風味を封じ込めた特別限定酒。 酒蔵でしか味わえない旨さをご家庭でお楽しみ下さい。 かわいい斗瓶型のボトルは年末年始の贈答用にもお薦めです。 酒の特性上、クール便で発送いたします。
-
手取川 るみ子の酒 杜の蔵 純米 にごり酒 飲み比べ3種類セット(720ml×各1本)
¥5,880
純米のにごり酒ばかりを集めた飲み比べセットです。 冬ならではの味わいを季節の食事と一緒に、お楽しみください。 【写真左】:杜の蔵 採れたて純米一の矢 うすにごり (福岡・杜の蔵・やや辛口) 720ml×1本 キリッとした酸、果実系の旨味が特徴。やさしく柔らかな口当り。 生酒につき、冷蔵庫で保存をお願いいたします。 【写真中】:手取川 純米にごり酒 白寿 (石川・吉田酒造店・やや甘口)720ml×1本 荒ごししただけの濁ったままの風味豊かなにごり酒です。 酸味・甘味・炭酸ガスが一体となっているために、瓶の中で発酵が続いています。 よって酒が吹き出す恐れがあるために、開封時は静かに王冠を開け閉め願います。 また生酒につき、冷蔵庫で保存をお願いいたします。 【写真右】:るみ子の酒 特別純米酒 活性にごり 生原酒 (三重・森喜酒造場・辛口) 720ml×1本 瓶内二次発酵をしている活性にごり酒。 フルーティーで芳醇。 飲み進めるごとに、味わいの変化が面白いにごり酒です。 開封方法は、ラベルを参照&遵守の上、ゆっくりと進めてみてください。 (失敗したら容量の半分程度は、吹き出す恐れがあります) 「爆発する酒」ということで、テレビでも度々取り上げられてた実績あり。 以上の純米にごり酒 3種をセットにしてお届けいたします。 3地域の味わいの異なる純米にごり酒を、お楽しみください。 尚、いずれも生酒につき、クール便で発送いたします。
-
あたごのまつ&はるこい 飲み比べセット
¥3,780
予約商品
あたごのまつ 飲み比べセット あたごのまつ 季節の酒と定番酒の飲み比べセットです。 ・写真左:あたごのまつ 特別純米 720ml×1本 ・写真右:あたごのまつ 純米吟醸 はるこい 720ml×1本 〇 あたごのまつ 特別純米 720ml×1本 「究極の食中酒」という蔵のテーマを掲げている作り手さん。 SAKE COMPETITIONでは純米酒部門で日本一に輝いた実績もある酒。 日本一以降も常にトップ10の常連に連ねており、確固たる地位を築いている。 飲んだ後の後味の良さは、もう一杯!を引き出すいい酒です。 〇 あたごのまつ 純米吟醸 はるこい 720ml×1本 見た目も春らしいあざやかなピンク色のにごり生酒。 イチゴを思わせる甘酸っぱいさわやかで、はつらつな味わいが特徴です。 ※ 「はるこい」 取り扱い上の注意 ※ 瓶内二次発酵により、吹き出す恐れがあります。 開封の際には、吹き出しにご注意ください。 また、発酵が進む過程でガス抜け口がもろみや泡でふさがれてしまうケースがあります。 ふさがれてしまうと、吹き出しの原因になりますので、その際はつまようじやビスなどで貫通させ、酒が呼吸できるように管理をお願いいたします。 なお、生酒につき、クール便で発送いたします。
-
黒兜 純米吟醸 生酒 飲み比べセット
¥3,800
予約商品
黒麹といえば、焼酎に用いられる麹。 (日本酒は通常「黄麹」で仕込まれます。) これを1年に一度だけ「生酒」として醸造され その味わいの深さから、リピートの多い酒です。 例年よりも発売が2か月遅くなりましたが 今年も入荷が決定しました。 酒米の違いを体感くださいね。 ちなみに、黒兜は輸出で蔵元の酒の中でも、断トツの人気の酒となっております。 〇 白のラベル:黒兜 純米吟醸 山田錦 生酒 720ml 甘やかな吟醸香、とろりとした口当たり。 生果実を思わせる爽やかな酸味と濃醇なコクは、今までの日本酒の印象を変える味わいです。 〇 緑のラベル:黒兜 純米吟醸 夢一献 生酒 720ml 福岡県産「夢一献」を使用し、やや辛口に仕上げました。 生果実を思わせる爽やかな酸味と濃醇なコクは変わらず、 洋ナシやリンゴを思わせる味わい。 飲み応えのあるお酒です。 生酒につき、クール便で発送いたします。
-
あたごのまつ 大吟醸 出品酒 720ml(宮城・新澤醸造店・やや甘口)
¥2,640
こちらの酒は、「令和2年酒造年度全国新酒鑑評会 出品酒」ということで、通常のラインナップにはない酒を譲っていただきました。 もともと、こちらの酒蔵さんは、「究極の食中酒」ということをテーマに醸し出しているのが特徴ですので、どちらかというと香り華やかな酒よりも、ひたすら飲み続けられる酒を醸造されているのが常です。 しかしながら、女性杜氏さんによるその勉強もかねて、普段は出品しない新酒鑑評会に出品した結果、平成30年度醸造分については金賞受賞したという結果が付いてきました。(ちなみに、令和2年度は入賞) それを踏まえて、普段は市場に流通しない新酒鑑評会の金賞受賞した出品酒を特別に発売した という経緯があります。 ですから、通常の酒に比べて、この酒蔵さんの味わいが少々ことなり「華やかな酒」である というのをご承知おきください。 数量限定で、1回限りの入荷の酒ですから、ぜひ今あるうちにお試しくださいね。 酒の特質上、クール便で発送いたします。
-
若波 純米酒 ひやおろし 720ml
¥1,320
SOLD OUT
ひと夏を越して、うまみと酸味が調和した純米。 (福岡・若波酒造・中口)
-
あたごのまつ 限定純米吟醸 冷卸 720ml(宮城・新澤醸造店・辛口)
¥1,870
ほのかなバニラやメロンを思わせる果実香と心地よい酸味がさわやかさを演出します。 ひと夏の熟成を超えた適度な熟成により、柔らかさと味のふくらみも表現されています。 おいしい料理とともに冷たく冷やしたさわやかな冷卸をお楽しみください。 酒の特質上、クール便でお送りいたします。
-
愛宕の松 別仕込み 本醸造/あたごのまつ 特別純米 /あたごのまつ 純米吟醸ささら 720ml×各1本ずつ 合計3本
¥5,400
IWCで世界一を獲得した酒と特別純米&純米吟醸をセットにした愛宕の松コンプリートセット ◯ 写真中:愛宕の松 本醸造別仕込み 720ml ・IWC(インターナショナルワインチャレンジ)にて2022年の最高賞【トロフィー賞】を受賞(世界一ですね) ・日本テレビ シューイチで紹介 されました。 究極の食中酒をコンセプトに醸す辛口の酒。 しっかりとした酸と、切れ味の良さを感じる 日常酒としてはお勧めの一本。 山田錦で作られた本醸造酒は、冷やや燗酒共に最適です。 ◯ 写真左:あたごのまつ 特別純米 720ml ・2016年 sake competitionの純米酒部門で1位を獲得した純米酒。(日本一の純米酒) ほのかな吟醸香も爽やかに過ぎ去っていく印象です。 飲んでいて非常に印象に残る酒。 冷や冷やして、燗でもお好きなスタイルでどうぞ。 ◯ 写真右:あたごのまつ 純米吟醸ささら 720ml ・2016年sake competition にてシルバーメダル獲得 口に含むとほんのりとした旨味と、シャキッとした綺麗な酸味が絶妙のバランス。 そして喉を潤すかの如く切れていく絶品の限定酒です。 何杯もついつい飲んでしまう、本当にきれいな酒。 以上3アイテム720mlを各1本ずつ合計3本のお届けです。 なお酒の品質保持のために、クール便で発送いたします。
-
手取川 純米にごり酒 白寿+あたごの松 純米吟醸 おりがらみ 飲み比べセット(720ml×各1本ずつ)
¥3,780
にごり酒といえば冬ならではの日本酒です。 今回は「純米酒」と「純米吟醸酒」のにごりの飲み比べをご用意しました。 ◯ 写真右:手取川 純米にごり酒 白寿(石川・吉田酒造店・やや甘口) 滑らかで深みのある味わいの中に、キリッとした筋の通った酒に仕上がりました。 出来上がりの良さを体感してもらうべく、搾らずに粗ごしの純米酒です。 まさに「大人の甘酒」と形容するにふさわしい純米にごり酒は、 出来立てをそのまま瓶詰めしているために、口にした時に少々発泡性を感じます。 開封は静かに取扱にご注意ください。 【要冷蔵】保存。 ◯ 写真左:あたごのまつ 純米吟醸 おりがらみ(宮城・新澤醸造店・やや辛口) 心地よいバナナの香りが漂、味わいはバナナのようでもあり、 青リンゴのようにも感じます。 フレッシュな風味満載で、あっという間に飲み上げてしまうほどの酒です。 【要冷蔵】保存。 いずれも酒の特性上、クール便で発送いたします。
-
あたごのまつ はるこい純米吟醸&五橋 ride 純米大吟醸 桃色にごり酒 飲み比べセット
¥4,080
予約商品
〇 写真1枚目:あたごのまつ はるこい 純米吟醸 生酒(宮城県・新澤醸造店) ・・・見た目も春らしいあざやかなピンク色のにごり生酒。 イチゴを思わせる甘酸っぱいさわやかで、はつらつな味わいが特徴です。 瓶内二次発酵により、吹き出す恐れがあります。 開封の際には、吹き出しにご注意ください。 また、発酵が進む過程でガス抜け口が もろみや泡でふさがれてしまうケースがあります。 ふさがれてしまうと、吹き出しの原因になりますので、 その際はつまようじやビスなどで貫通させ、 酒が呼吸できるように管理をお願いいたします。 〇 写真2枚目:五橋 純米大吟醸 rideピンク 桃色にごり酒(山口県・酒井酒造) ・・・日本晴と山田錦の酒米で醸した純米大吟醸酒。 赤色酵母を使用した低アルコールで甘酸っぱい新感覚の 発泡にごり酒です。 発泡性と口当たりの良さから、思わず飲み進めてしまいます~ いずれも720ml×各1本ずつ 生酒につき、クール便で発送いたします。
-
あたごのまつ 大吟醸出品酒&純米大吟醸 吟のいろは 飲み比べセット
¥4,680
予約商品
写真1枚目:あたごのまつ 大吟醸 出品酒 ・・・兵庫県産一級品の山田錦を酒米として醸した大吟醸酒は、 「全国鑑評会」出品を目的に作れた酒です。 よってこの酒蔵の「究極の食中酒」に即した酒とはちがい、 【香りの高い酒質】に仕上がっています。 女性杜氏が醸した大吟醸は、 鑑評会向けに作れた酒で一般流通はしないのですが、 リクエストが多く一般発売することになった大吟醸酒。 写真2枚目:あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは ・・・宮城県で開発された酒米 吟のいろはを用いた純米大吟醸酒。 さわやかな酸味とキレイな甘みのバランスが完璧。 透明感もある「究極の食中酒」として最適です。 いずれも宮城県・新澤醸造店醸造 720ml×各1本ずつ 生酒につき商品の特性上、クール便でお送りいたします。