福岡県春日市の酒屋 愛酒家の店 酒のフヨーのオンラインショップ
酒屋に併設している角打ち(立ち飲み)でも人気の酒類を全国にお届けいたします。
-
酒粕焼酎 2本セット(720ml×2本)
¥4,620
酒粕焼酎 2本セット(720ml×2本) ・写真左:吟香米焼酎 流石 720ml(池亀酒造・福岡) 独自の低温減圧製法で、吟醸酒の酒粕を原料に仕込んだ、今までに例をみない「限定米焼酎」です。 そのフルーティーな香りとはうらはらな、切れ味のいい淡麗辛口。熟成したまろやかさがクセになる米焼酎で、どんな食にも寄り添います。ロックはもちろん、レモンやカボス割りもお勧めです。炭酸割りでもどうぞ。 ・写真右:吟香露 720ml(杜の蔵・福岡) 酒粕を原料に、独自の蒸留法から生まれた酒粕焼酎。 すっきりとした味わいをもつ新しいタイプの蒸留酒。 ロックがおすすめです。
-
飲みやすい芋焼酎飲み比べセット(720ml×3本)
¥6,600
飲みやすい芋焼酎飲み比べセット(720ml×3本) ・写真左:芋焼酎 銭あらず20度 720ml×1本(宮崎・酒蔵王手門) 20度の銭にあらず。肥沃な大地で育った”黄金千貫”と”紅寿芋”を主原料に、白麹・黒麹それぞれの持ち味を引き合わせ、全て、減圧蒸留で仕上げました。 スッキリした呑み口です。 ・写真中:芋焼酎 七窪 720ml×1本(鹿児島・東酒造) 七窪というのは湧水地の地名。 その清らかさと旨味から地元を代表する氷屋が選ぶほどの名水で作られた芋焼酎は、食事を楽しむための焼酎を目指して、軽やかな丸みのある香りと舌の上にふわっと広がる風味を実現したものです。 芋臭さやどっしりした味わいに象徴される従来の芋焼酎とは異なる味わいです。 ロックでお楽しみください。 ・写真左:芋焼酎 銭あらず25度 720ml×1本(宮崎・酒蔵王手門) 造り職人の意気(粋)として、常に至高の味を探究し続ける姿に価値があり、その価値は矜持である意味からその名がつけられました。 肥沃な大地で育った黄金千貫と紅寿芋を主原料に、白・黒麹それぞれの持ち味を引き合わせ減圧蒸留で仕上げた芋焼酎です。
-
粕取り焼酎飲み比べセット(720ml&375mlを混載で3本)
¥5,500
粕取り焼酎飲み比べセット(720ml×3本) 福岡県が発祥といわれている「粕取り焼酎」を3本飲み比べとしてセットしました。 写真左:吟香米焼酎 川 25度 720ml(福岡・池亀酒造) 花のような香りと、淡雪のようにふわりと柔らかな口当たり。 すきとおった素直な米の旨みは一膳のご飯のごとく、すき焼き、味噌・醤油の煮込み料理や、野菜料理との相性がいい米焼酎です。 ロック、水割り、ともにおすすめ。 写真中:吟香米焼酎 流石原酒 43度 375ml(福岡・池亀酒造) 吟醸酒の酒粕で仕込んだ「流石」の貴重な原酒で、 年間300本のみの特別限定品です。 スピリッツのような繊細な香りと、迫力ある甘みと辛みを持ち合わせた米焼酎。 冷凍庫で凍らせて(髙アルコール度数のため凍結しません)、ショットグラスで楽しむのも一興。 とろりとしたその原酒は、濃厚でなめらかな甘みと爽快なのどごしを楽しめます。 写真右:吟香露720ml 20度(福岡・杜の蔵) 独自の蒸留法から生まれたフルーティーな吟醸香とすっきりとした味わいをもつ新しいタイプの蒸留酒。 ロックやストレートがおすすめです。
-
麦焼酎飲み比べセット(720ml×3本)
¥6,600
麦焼酎飲み比べセット(720ml×3本) タイプが違う麦焼酎3種類を飲み比べてみてください。 特に、一番太鼓匠の蒸留方法の違いで、まったく異なった味わいによる飲み方の違いも体感していただけたら興味深いと思います。 写真左:麦焼酎 一番太鼓匠 黒720ml(福岡・西吉田酒造) 栓を開けた瞬間から、他に類を見ない麦を焙煎したような、香ばしくしっかりとした香りが力強く立ち上ります。 口当たりに重さはなく、麦本来の旨味が凝縮された味で、黒麹特有の奥の深いコクと、濃密で個性溢れる香ばしい甘みが口いっぱいに広がり、喉の奥でゆっくりキレていきます。 お湯割りがおすすめです。 写真中:麦焼酎 麦蔵屋 720ml(大分・老松酒造) 樫樽に2年以上貯蔵した原酒を贅沢に使用した、まろやかで深みのある熟成麦焼酎です。 自然の旨さと素朴な甘味を引き出す為に、原料と作り手が一体となって世に送り出している限定プレミアム焼酎です。 ロックがおすすめの飲み方。 写真右:麦焼酎 一番太鼓匠 白720ml(福岡・西吉田酒造) 減圧蒸留でかもし出された麦焼酎は、やわらかく飲みやすい味わいです。 風味がよく、しっかりと味わいもあり飲み応えも十分です。 ロック・水割りがおすすめ。
-
お湯割り最適な焼酎 飲み比べ3種セット
¥4,780
お湯割り推奨の焼酎を3種類セットにしました。 寒い日はどうぞお湯割りの焼酎で、心も体も温めてくださいね。 【写真左】 麦焼酎 一番太鼓 匠 黒 720ml(福岡・西吉田酒造) しっかりとした飲みごたえのある麦焼酎です。 焙煎したように香ばしい。 麦の香りが力強く感じ取れます。 飲みごたえはしっかりとありながらも黒麹の奥深さを感じられる、 味わい深い麦焼酎。 【写真中】芋焼酎 蔵の神 冬季限定 900ml(鹿児島・山元酒造) 後味すっきりの上品な甘さを持つ「紅はるか」の原料芋を使用し、 その特徴を十分に引き出す造りを行いました。 深みのある味わいと旨さ、芳醇な香りが特徴。 【写真右】 芋焼酎 海童 焼き芋焼酎 900ml(鹿児島・濱田酒造) スイーツのように甘いさつまいも「シルクスイート®」を焼き芋にして仕込んだ薩摩本格芋焼酎。 上品な甘さとなめらかな口当たり、焼き芋の香ばしさが余韻として残る芳醇な味わい。 麦焼酎~芋焼酎まで、お湯割りが美味しい焼酎で、今夜の晩酌にどうぞ。 ギフト対応も可能です。
-
お湯割り最適な焼酎 飲み比べ2種セット
¥3,180
お湯割り推奨の焼酎を2種類セットにしました。 寒い日はどうぞお湯割りの焼酎で、心も体も温めてくださいね。 【写真左】 麦焼酎 一番太鼓 匠 黒 720ml(福岡・西吉田酒造) しっかりとした飲みごたえのある麦焼酎です。 焙煎したように香ばしい。 麦の香りが力強く感じ取れます。 飲みごたえはしっかりとありながらも黒麹の奥深さを感じられる、 味わい深い麦焼酎。 【写真右】 芋焼酎 海童 焼き芋焼酎 900ml(鹿児島・濱田酒造) スイーツのように甘いさつまいも「シルクスイート®」を焼き芋にして仕込んだ薩摩本格芋焼酎。 上品な甘さとなめらかな口当たり、焼き芋の香ばしさが余韻として残る芳醇な味わい。 麦焼酎~芋焼酎まで、お湯割りが美味しい焼酎で、今夜の晩酌にどうぞ。 ギフト対応も可能です。